共感的指圧のススメ

2008-03-09に、こんな日記をUPしました。
指圧のコツ
http://d.hatena.ne.jp/hikarihill/20080309/1205058363

内容の重要部分を 再掲します。

 ☆
 指圧と言うと、
 「指でおす」と言う文字通りの意味で捉えてしまいますが、
 私は、
 「おす」ことよりも、
 「おさえる」と言うことが、大切なのだと考えています。

 そして、効果の面で、
 この意識の違いは、
 かなり大きいものなのです。

 更に、もっと大切なことがあります。
 それはおさえた状態から圧を抜いて行くことに、
 治療の本質があると言うことです。

 からだの一部分に圧を加えると言うのは、
 一時的に、
 圧迫状態を創り出すことですね。

 この時、血液、リンパ液と共に気の流れも妨げられます。
 からだは、窮屈さを感じて、
 脳が、その場所を何とかしようとする。
 そうやって、脳が、その場所を認識したときに、
 圧を抜いてあげる。
 すると、血液やリンパ液と共に気の流れが一気に流れ出す。
 圧迫された文、勢い良く流れるんですね。

 圧を抜くときに、
 皮膚や筋肉が膨らむ感じを感じながら、
 ゆっくり、抜いてあげる。

 すると、
 その場所に、ジワーッと、気持ちいい感覚が広がるんです。

  ☆

最近は、よくこんな解説をしています。

なぜ指圧するのかといえば、
その場所を、脳に認識してもらうためなんです。
「ここが、固いですよねえ。」
「この場所が、痛みがある場所なんですよね。」
と、脳によーく、味わってもらうのです。
そして、
しばらく、その固さや痛みと、一緒にいる。
固さや痛みに共感し、共有するんですね。
それで、脳に、よーく、味わってもらったら、
ゆっくりと力を抜いていくんです。
その気持ち良さも、一緒に共感し共有するんです。

 強すぎる指圧では、これは、出来ません。
強すぎれば、どうしても、からだは抵抗します。

ですから、ほどよい強さというのを探していく技術が、
施術師には、必要なんです。

もし、分からないなら、かん者さんに教えてもらえばいい。
そういう点でも、治療は、協同作業なんですね。

  ☆

練馬で、鍼マッサージの施術をお探しの方は、
はりマッサージ光が丘治療院へ!
当院ホームページはこちら、
http://hikarihill.jimdo.com/